[コラム] 君は「戦闘ロボ シャイアード」を知っているか?【召喚編】 | シャアに恋して ~デスラー総統のロマン航路~

※この記事は過去記事の再構成です



みなさん、お元気ですか。



さて、それでは続きを書きましょう。もはや大体想像はできていると思いますが、流れなので。


戦闘ロボ シャイアード。


箱の横を見てみましょう。




うす!!!


厚さが2センチくらいしかありません。


なんとマイクロプラモデルはシリーズがありました。NO1~NO12はもはやロボットですらありません。


アメリカジェット機とか、ドイツ戦車とか妙に現実味があります。夢の機体・シャイアードとは一線を画している気がします。


というか、その他には適当な国産車、ヘリコプター、特急鉄道・・・。

キットが存在していたのかも微妙なところです。



よく見てみます。



相変わらずの青島商法です。


トライダーG7とイデオンの権利を持っていた青島。それをシリーズ化して、自作のロボを入れて利益を上げようとする男気。


もはや、青島が無敵ロボです。



それでは反対を見てみましょう。



すごい、やはり5体ずつ。


この薄い箱に入るのでしょうか?もしかしてふくらます風船方式?


そんな期待に胸を膨らませながら。というかもうわかってますよね。


ついにベールを脱ぎます。



さあ、飛び出せ!僕らのシャイアード!




・・・。



小さい。


確かに5体ずつあります。

確かにもぎ取るだけです。

確かにプラモデルです。


ヒロシです・・・・・・。

ヒロシです・・・・・・。


カメムシぐらいの大きさ。よく見ないとわからないと思いますので、ズームしてみましょう。



・・・。


気合で凹凸を付けた感じです。むな周りはシンプルイズベスト。ナイキのレ点のようです。


勇ましく腕を上げる姿が、サーブを決めた乙女バレー選手のようで応援したくなります。


がんばれ!シャイアード!

がんばれ!ニッポン!



もはや想像できると思いますが。

裏返してみます。



想像通りです。


そして。




組み立て式です、確かに。


説明書が箱の裏のキャラクター紹介で終わる。

なんともわかりやすく、相変わらずエコロジーなヒーローです。


こうして、私とシャイアードの戦いは幕を下ろすのです。










(過去のエセロボ記事 )