TV東京系列で放送された「機動戦士ガンダム45周年特番」で初めて知ったコト。 | ガンダム アラフィフ

ガンダム アラフィフ

アラフィフによるガンダムに関することを発するブログ。

テレビ東京系列で2024年2月4日(日)10時より放送された『機動戦士ガンダム45周年特番 ~受け継がれる宇宙~』。

 

「ガンダム」の45年に渡る作品紹介と『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の番宣、そして2024年2月11日(日・祝)から全3話が放送される『ガンダムビルドメタバース』の番宣でした。

 

『機動戦士ガンダム』やZ、ZZ、Vや逆襲のシャア、ユニコーンなど宇宙世紀の作品は「宇宙世紀作品」として紹介されました。

 

しかし、『機動戦士ガンダムSEED』シリーズをはじめ、G、W、XはもちろんGレコや∀、ビルド系など宇宙世紀ではない作品は「オルタナティブ作品」と紹介されたんですね。

 

公式では「オルタナティブ作品」っていうんですね。

 

何でそう呼称すると知ったのかは覚えていませんが、随分前から宇宙世紀ではないガンダム作品は「アナザー」と言われていたハズ。

 

「alternative(オルタナティブ)」は「代替的な」とか「代案」みたいな感じで使うし、「another(アナザー)」は「もう一つの」などの意味でよく使われるイメージ。

 

調べてみたら様々な分野でニュアンスが違うようで、個人的にはオルタナティブってあんまりいい表現で使わなかったんですが、「主流や旧来の流れに取って代わる新たなモノ」という意味もあるようですから、そういうニュアンスで使っているんでしょうね。

 

これからは宇宙世紀じゃない作品は「オルタナティブガンダム」とか「ガンダムのオルタナティブ作品」って表現しないといけないのかな。

 

「宇宙世紀かそれ以外か」という分け方だったら全然間違いじゃないんですけど、何となくGレコや∀は宇宙世紀の先って設定で富野監督だし、とか、ビルド系はガンダムなんだけどガンプラだしとか、ほんの少しモヤッとしなくもない。

 

SDガンダム系も、ビルド系も何作品もシリーズ化して作られていて商品展開もしていてファンもいる訳だから、確かに「もう一つのガンダム作品(アナザー作品)」というより「宇宙世紀の流れにとって代わる新しい作品(オルタナティブ作品)」という表現の方が正確な気がしますね。