ジャンクのHPのPavilion All-in-One 27を修理する。 | メカメカしいブログ

メカメカしいブログ

日々の出来事や趣味のことを書いていきます。

久しぶりの投稿です。

 

仕事が朝出勤して終電近く、または終電がなくなってタクシーで帰宅、みたいな生活を続けていたせいでここ最近何もやる気が起こらず、ブログの方も放置しておりました・・・。

 

最近休みが取れてなんとかやる気が起こったので、数ヶ月放置しておいた作業を行いました。

それは、

 

ジャンクのHP Pavilion(一体型のパソコン) All-in-One 27インチモデル(27-a272jp)を修復(一部破壊・・・)しました。

 

どこがジャンクなのかといいますと、落札したヤフオクの説明によると出品者は業者で、買い取って輸送する段階で地面に落としてフロントガラスがバキ割れになったらしいです。

 

私はこの筐体は完全に搭載されているCPU(Core i7-7700T)狙いで落札したんですが、ワンチャン本体もどこか使えたらラッキーじゃね?と思ったのと、CPU単体で落とすよりも安く落とせそうだったんで入札しました。


このCPU、省電力版のデスクトップ用のCPUで、世代が古いくせにCPU単体でも結構高いんですよね・・・。

 

B234 HP pavilion All-in-One PC 一体型 デスクトップ パソコン Corei7-7700T 8GB 2.90GHz Win10 中古 ジャンク 部品取り 1円スタート_画像2

これ、オークションに掲載されてたもので、落とす前っぽいです。届いたときは奥側下部がバキバキに割れて角がひしゃげてました・・・。落とした後の写真が載ってなかったんですけどちょっとそれはダメですよねぇ。届いたのを見て状態が違い、文章読み直したら説明は書いてあるものの写真は前のやつですみたいな書き方してました。まあ安めで落とせたんで不問にしましたが・・。


このPCは8500円で落札して送料が1200円くらいだったので全体で9700円かかっているのですが、CPU単体でも1万円を超える事があったのでこの値段なら最悪CPUだけ取って残りは捨ててもOKな感じでした。

 

で、届いて確認すると、落として電源が入らなくなったということらしかったんですが、実は落とした衝撃で電源ボタン部分のはめ込みがズレてきちんと中の電源ボタンが押せない状態になっており、それの立て付けをちょっと修正したら何の問題も無く起動しました。

 

画面ですが、前面ガラスは割れているものの内側の液晶パネルは問題ありませんでしたので、裏のカバーのプラスチックに日々が入っているのと前面ガラスの割れ以外は正常動作品でした。

 

こうなるとなんとかしたくなってきますよね?

 

ならないですか? え? あれ??

 

、、、とりあえず・・・

 

直せないかなぁと思って構想は練っておいて準備をしていたのと、休みも取れたので1日でなんとか作業をしました!

 

まずは割れた画面の除去です。

届いた日に破片が飛び散りにくいように前面にはセロハンテープの親玉みたいなやつを全面に貼り付けました。

 

筐体をバラしていって液晶パネルとガラスを分離させたいんですけどこれがメチャメチャ強力な両面テープで貼り付けられていてなかなか取れません。色々ヘラやらなんやらでこじったり、両面テープを指でゴシゴシしてちょっとずつ丸めて取っていったりしてたら、、

 

指にマメができました・・・これ破れたらいたいやつやん・・・。

 

まあそんなこんなで、テープ貼ってても細かいガラス片とか飛び散らせつつ気をつけてなんとか剥がしました。

剥がすときにこの機種タッチパネルっていうことに気づかず、ガラスに張り付いていたタッチパネルのデジタイザーが繋がっているフラットケーブルを思いっきりブッチして使い物にならなくしてしまったんですが、、、、

もう気づいたときには手遅れだったしデスクトップではタッチパネルってそんなに重要では無いということで諦めました・・・。

 

同じ部品出てないかなーとかおもってAliExpressとかで探してみたんですがなかったですね。

他の機種用のはあったんですけどあったとしても送料込みで1万円くらいするのでちょっと付ける気起こらなかったです。

落とした本体より高い(^^;

 

ちなみに前面ガラスユニットの方もAliExpressで売ってたりするのですが、送料込みで35000円とかするのでさらに無理ゲーです(^^;

 

まあ気を取り直して次は前面ガラスの代わりに用意しておいたアクリル板の用意です。

 

アクリル板は細かく前面ガラスの寸法を測っり、角のRも測り、アクリルオンラインさんで注文しておきました。

アクリルオンラインさんは以前からお世話になっているのでポイントが合ったことも合って加工費送料込みで大体3000円くらいの出費で調達が出来ました。

 

寸法は今回の27インチの場合、横65.5cm×縦40.0cm 上の2角はR10mmのラウンドです。

 

届いたアクリル板そのままだと元のガラスにある縁の黒い部分の裏側のフレームとかが丸見えになってかっこ悪いですよね。

なので縁の幅を精密に測り、アクリル板を保護する紙をその縁の幅の分だけ切り取ります。

 

 

こんな感じですね。縁を切り取っています。

 

気づいた人もいるかもしれませんが、上部の真ん中当りに黒丸っぽいのがありますが、これはカメラの穴の位置です。

カメラの穴の位置もかなり気をつけて測り、0.5mm単位で位置合わせをしてそこに嫁さんから貰った丸いデコのシールでいい感じのサイズのを貼っておきました。

 

ちなみに左右の帯は幅28mm、下26mm、上36mm。

カメラの穴の中心は左右は丁度真ん中(65.5/2=32.75cm)、上下方向は上から13mmの位置に直径5mmです。

ずれるとイヤなので真ん中に貼った丸いシールは7mmくらいの大きめの奴にしました。

 

この状態でアクリル板を黒のラッカー(コーナンで買った水性のアクリルラッカー 約1000円)で塗装します。

 

 

こんな感じで。

 

1時間乾かして2度塗りしました。

2度塗りしている時に途中で小バエがくっつきやがりまして・・・。

最初ゴミだと思って新聞紙でチョンチョンと外へやろうとしたらバラバラに(ギャー)。

 

結局一旦そこは少し強めに新聞紙のちぎった奴で拭き取って重ね塗りしましたorz

まあ乾いたらそこそこ目立たなくなったんで良かったんですが・・・。

 

十分乾かしたあと、このアクリル板に両面テープ本体の枠と液晶パネルを貼り付けていきます。

本体枠です。

 

塗装したアクリル板に本体枠を取付けた状態。

液晶パネルを貼り付けるために両面テープを枠の内側へセットしています(白いやつ)

 

液晶パネルを取付けたところを撮影し忘れてしまったんですが、まあ無事にパネルも取付けてマザーボードとか周辺機器なんかも取付けて組み上げたのがこちらです。

 

自分で言うのもあれなんですけど、結構綺麗に出来たんじゃないかなぁと思うんですけどどうでしょう?

(闇の声:タッチパネルは死んだけどな)

 

き、起動とかカメラもバッチリ使えました^^

 

さてと、まあこれ直したんですけど何に使おうってのがちょっと困ってたりするんですが、それはそれとしてそもそもこの機械のCPUが目的だったのにそのCPUつかっちゃダメじゃん?

 

てことで一旦組んだんですけど、CPU外して別の(i3-6100Tとか)と付け替えます。

ここのところタイニータイプの超小型PCが安いので結構いっぱい落としてしまい、それ用のCPU目当てだったので、元からついていたしょぼ目のCPUが余る予定です。

一段階下のi5-7500Tとかでも良いかな。


ついでにドライブもM.2 NVMe SSD(128GB)+2TB HDD(WD Blue)なんですが、起動用ドライブのSSDが小さいのでもうちょい大きいのにしたいところです。

 

が、このSSD巷で一番種類と数が多く売られている2280タイプじゃなくて長さの短い2242タイプなんですよね・・・。

左上のスロットに差し込まれている2枚のカードのうち大きい方(左)が2242タイプのNVMe SSD

 

これに2280タイプを付けようとしても、上にHDDがあるので装着ができません。

ということで、HDDを金具ごと取り除き、2280タイプSSDを装着しようと思います。

 

HDDがでかいので、それをやめてSATAタイプの2.5インチSSDを貼り付けてもいいかもしれませんね。

個人的には最近Hanyeという中華メーカーのSSDが安くて気に入っています。

 

上のリンクはSATAタイプですが、HanyeのM.2のNVMe SSDのE30という型番のSSDは2TBを3個買ってしまいました。家ではNAS用のSSDとして搭載されています。

 

今手元に2280タイプのWestern Digital SN770 1TBが余っているのでそれを付けようと思います。

このSSDはPCI Express Gen4タイプのSSDで、このPCはPCI Express Gen3なのでSSDの全力の速度が出ませんがまあ良いでしょう。わざわざ買うのももったいないし(^^;

 

Western Dititalは超メジャーなメーカーですが、最近はもっぱら上であげたHanyeの他、fanxiongとかHiksemiとか中華メーカーのSSDを買い漁っています。あんまりリンク貼るとうざいのでもう貼らないですが実際に使ってみた感じでは有名どころのメーカーと遜色はないですね。

 

SSD換装なんかはCPUダウングレードと一緒に後日ブログに書ければなーと思います。

 

ということで今回はこの辺でー。

 

長文にお付き合いいただきありがとうございましたー^^