ブルべ200km DNF!


オダックス近畿 2024BRM309近畿200km近江八幡

2024.3.9(sat.)


メンバーのTR氏とTKK氏を誘って参加。

結論から言うと、ゴールできたのはTR氏だけで、

ボクとTKK氏はDNFだった💧

 

ツワモノ達もしくはヘンタイ達が集まる。

 

この日の天気は、特に午前中は雪が降って、最高気温が9℃くらいで、風が強いという予報なのでけっこうな悪天候。参加するかどうか直前まで悩んでいた。

 

予報通りの雪が舞う。

最初のチェックポイントの伊賀市まで行けば晴れているはず!と言い聞かせて出発準備。

 

ブリーフィング

 

スタートし、約39キロ先の最初のチェックポイントを目指し、

田んぼが白くなっている横を走る。

 

序盤は例によってトレインができる。

 

晴れたり曇ったり

 

滋賀県から三重県に来るまでは少なからずのアップダウンがあり、

思いのほかしんどい。

チェックポイントの余野公園のD51前で証拠写真を撮る。

 

期待していた晴れにはならず、雪が舞っている

 

仲間がいると写真を撮ってもらえるのがありがたい。

 

雪が舞う中で補給

 

再出発

やはりアップダウンの道ばっかりが続く。

 

天気は晴れたり曇ったり。北からの追い風で、往路はスムーズに走れる。

ということは、復路は向かい風💧

 

約85キロ地点。二つ目のチェックポイント。

このコンビニのレシートの時刻をブルベカードに記載する。

 

とにかく暖かい物が欲しい!

 

再出発

 

三重県松坂市に突入

 

松坂城跡の石垣が見えてきた。

蒲生氏郷の城だった所。

 

約107キロ地点。

現存する最大規模の武家屋敷が並ぶ「御城番屋敷」が3つ目のチェックポイント。

 

唯一見物できる長屋がある。

 

ここは、映画「るろうに剣心」の撮影場所にも使われたらしい。

 

 

 

再出発。

折り返して北へ向かう復路となる。

 

予想通り強烈な向かい風!

速度が全く上がらない。

しかもアラレが降り出し顔にビシバシ当たって痛い痛い💦

 

丁度よいトレインにくっ付いて走る。

 

例によってアップダウンもある。

 

コンビニ休憩を挟んでいよいよ今回コースの最大の難所に差し掛かる。

 

「安楽峠」という名前に反した激坂峠に向かって登り始める。

ヒルクライムのWEBページによると、

登りの距離が約10.7km、平均斜度6.3%で、ヒルクライムとしては入門コースの類になるらしいが、自分にとっては、淡路島の3つの峠を合わせたような距離感としんどさに感じた。

 

約163キロ地点。安楽峠到着。

自分が掲げていたブルベの基本として、「激坂は頑張らない!」という思いに反して

頑張って登ってきてしまい、汗もかいてしまった💦

峠に着くと汗が冷えたことと、マイナス2℃の気温の中、震えが止まらなくなってしまった。

 

グローブを外して写真を撮っていたため、右手の指がしびれ出し、感覚も無くなってきた。

ヤバい、凍傷になってしまう!と本気で思った。

 

この先の写真は指が使えず撮れなくなった。

右手はシフトレバーを動かすことも難しいくらい感覚が無い。

 

数分後TR氏が登って来たのを確認して、先に下り始める。

ブレーキを必死にわしづかみして下って行く。

 

TR氏と合流し、残り30キロ地点の「道の駅土山」でTKK氏を待つ。

缶コーヒーで暖を取るが全然震えは止まらない。手もしびれたまま。

 

ゴールの制限時刻は20時30分。200キロブルベの場合13時間30分以内が条件となっている。

時間的にはギリギリのところ。

 

その後TR氏はギリギリゴールにたどり着いた。

残り二人は、ゴール3キロ手前で5分前となり、もはや諦めてコンビニに入った。

そこで主催者へメールでDNF(リタイヤ)の申告をした。

 

実に悔しい結果となった。

でも初めて参加したTR氏がこの最悪の天候の中でゴールできたのは良かったことだ。

これで彼もヘンタイの一歩を踏み出したということだろう。

 

今後のボクのブルベの方針として

・ 悪天候が予測される日は躊躇なく不参加(DNS)する

・ 激坂は頑張らずに歩く

・ 峠では長居せず、とっとと下る

ということを肝に銘じておく

 

以上、おしまい

 

 

本日走行 約202km

 


 

▼押してくださいな

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村