RoadyShiga the 62nd Touring 

近江八幡旧中川煉瓦製造所跡・大津市上田上オランダ堰堤

2023.4.22(sat.)

△今回の走行場所


道の駅草津に集合

 

向かい風の中、琵琶湖湖岸道路を北上していく。

 

ほどなくコンビニタイム。

 

再出発して、やはり北からの向かい風に立ち向かって走る。

 

東に折れて、自転車専用道路に入る。

 

近江八幡にある、旧中川煉瓦製造所のホフマン窯と煙突の跡。

赤煉瓦の郷に隣接している。

 

400メートルほど先にある、煉瓦を束ねるための縄縫工場跡。

 

再出発。野洲川添いを東へ向かう。

車が来ない道。

 

道の駅アグリの郷栗東に到着。

 

ここで昼食。豆腐定食。

 

旧東海道を南下して行く。

 

この辺りでは追い風。

 

 

 

またまたやって来た。

 

オランダ堰堤

 

 

 

2回目のコンビニタイム。

 

瀬田川にかかる令和大橋が見えてきた。

 

西側に渡り、

 

再度、南郷洗堰で東に渡り直す。

 

瀬田の唐橋をくぐって行く。

 

また湖岸道路に入り、北風に向かって北上する。

 

途中にある草津あおばな館

 

歓談の図

 

この中のコーヒー&サンドイッチのお店

 

売り切れ寸前のフルーツサンドにありつく。

 

激向かい風を4キロほど走り、

 

道の駅草津に戻ってきた。

青空には恵まれましたが、とにかく北風が強い中でのライドでした。

 

本日走行 約90キロ

 


 

▼押してくださいな

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村