小学校の時から

「聞き方あいうえお」ってよく聞いた

 

教室の前にも貼ってあったのを覚えている

 

あ 相手を見て

い 一生懸命

う うなずきながら

え 笑顔で

お 終わりまで

 

これって単純でめちゃくちゃ大事

でも

ほとんどの人ができていない

 

 

まーそれはどうでもよくて

 

僕のメンターの叶理恵さんは商品作りの天才だ

 

講座の中で

 

「梅ライス」というのが出てくる

 

これは

 

う うなずきながら

め 目を見て

ら ラストまで

い 一生懸命

す スマイルで

 

「あいうえお」と一緒やーーーーーーーん

ってなるけど

 

「梅ライス」にしただけで

ちょっと可愛らしくて 覚えやすい

 

何だか商品になってしまう

実際に商標登録がされている

 

商品作りのアイデアってきっとそういうもの

ちょっと変えるだけが大きな差

 

 

梅ライスと変わるものがないかと考えた

 

う 頷きながら

ま 満面の笑みで

 

あ 相手を見て

さ 最後まで

 

「馬朝」

 

 

うーーーーーん イマイチすぎる🤣