抱腹絶倒🤣

人を笑顔にさせる天才‼️

 

今プロデュースしている

 

米ちゃんこと米谷 拓真さんの

ボードゲーム会が開催されました🌈✨

 

なんと主催者が毎回テンパリまくるのが売りのボードゲーム会です😆

 

一生懸命説明するけどあまり伝わりません

 

真剣になればなるほど

噛んだり

回りくどくなったり

意味不明な敬語を使ったり・・・

 

なので、ゲームのルールが曖昧なまま始まり

プレイしながら、参加者が理解していきます

 

結果、毎回お客さんにたくさんつっこまれます✨

 

普通のイベントなら考えられません

 

でも、米ちゃんなら許せてしまうのです‼️

 

他には絶対にない

愛に溢れるボードゲーム会です

 

参加者みんなが涙を流しながら笑って笑って笑いまくりました😂

 

ボードゲームと米ちゃんの人柄とキャラがマッチした

最高の会になりました✨

 

これからの

パニクリ系ボードゲーマー米ちゃんに皆さん注目してしてくださいね📣

青春時代真っ只中にもっともハマった漫画スラムダンク

漫画は大好きで、たくさん読んできたけど

未だに、僕の中でスラムダンクを超えるものは出て来ていない

 

山王戦は何度見ても鳥肌が立つ

 

その映画版

賛否両論あるようだったが 

(あんまり知らんけど・・・)

 

僕は、最強に面白かった

感動した

 

宮城の生い立ちを描きながら

伝説の山王戦を描く

 

漫画と違って

試合がまるで今そこで行われているかのようなスピード感で描かれている

 

名シーンが来るたびに込み上げてくるものがあった

 

「初めてみる人はわかるんだろうか?」

とは、ちょっと思ったけど

そんなことはどうでもいい

 

僕は大満足で、心がメラメラして帰路に着くことができた

 

どんな人間でも、表には出てこないストーリーがある

たくさんの苦しみや悲しみを乗り越えて来ている

 

今、ライフミッション(LMC)協会で

自分のストーリーを言語化することをしている

 

それを徹底的にやっている

 

自分のストーリーを語れるようになる

今の自分の目標だ

 

宮城のストーリーを見て、宮城の魅力が何倍にもなったように

僕も、魅力ある男になりたい

 

 

 

 

12/11

僕のメンターである

鴨頭嘉人さんと、叶理恵さんの最強講演会が大阪で開催されます!!

 

僕は、そのボランティアスタッフとして

チラシ&「コミュニケーション大全」を配布してきました

 

僕のチラシ配りレベルアップの道は

 

レベル1

ビビって配れない

もらってもらえないことに傷つく

 

レベル2

吹っ切れる

もらってもらえないのが当たり前

配る数が増える

振られる数も増える

 

レベル3

歩いている人の横に並んで

鴨さん知ってますか?

と明るく話しかける

 

レベル4

集団に飛び込んで

友達になる

 

という感じで成長していった

 

 

昼からは

仲間が集まる「鴨頭さんの楽読スクール」に

遊びに行った

 

すると

 

そこの仲間が

それぞれの友達や職場の人に

 

本とチラシを配ってくれるとのこと

 

今までの10倍の速さで仕事が進む

 

新規のお客さんを取るより、リピートを取る方が労力が数ないというのは

まさにこれだなーーって思った

 

作戦次第で物事の結果は全然変わってくる

 

これからはもっと作戦考えてら動こうとめちゃくちゃ思った

 

でも楽しかったぜー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せ起業大学で叶理恵さんから学びを受けてきました。

 

衝撃の内容が盛り沢山だったのですが

 

僕が、心に刺さったのは

 

「相手を見くびるな!!」

 

「こんなことを言ったら、相手が傷ついてしまうかもしれない」

「こんなことを言ったら、関係が悪くなってしまうかもしれない」

「わかってもらえないかもしれない」

 

「それって相手を舐めてませんか?」

 

「そんなにその人を信用できませんか?」

 

グサグサ来まくった🤣

 

結局は、自分が傷つきたくないから

言い訳をして、本当に言わないといけないことを言っていないことがたくさんある

 

自分の部下

自分のパートナー

 

本音で話すことの大切さを教えてもらいました!

スペイン戦で2点目を決めた

田中選手が

 

「周りが何を言おうと関係ない。自分たちで強いと思い込むことが大事だ。

それが、日本をのちに強豪国に押し上げる」と言っていたのをみて

 

代表で世界と戦う人間のマインドの強さを目の当たりにした

 

浅野選手の

「今まで批判してくれた人、全く感謝はしていないけど、今に繋がってます」

この言葉もめちゃくちゃ素直で大好きだ

 

1試合1試合手のひら返しをするたくさんのサポーターに

うんざりすることも

傷つくことも山ほどあるだろう

 

それを力に変えて進んでいく人間の強さ

 

僕は、近くの人が自分の批判をしているかも知れないと思っただけで夜も眠れなくなってしまう

 

 

でっかい夢を持つ

それは絶対に叶うと信じて

突き進む

 

そこにエネルギーが生まれ

人が輝かせるんだなって改めて感じさせられた

 

周りの目なんて関係ない

やりたいことを思いっきりやろう!!