七夕には「美味しいデザート作るぞ~照れ✨」と意気込んでいた私ですが。。。



まさかの七夕を忘れる……というね笑い泣き







思い出したのは、7日の午後6時(笑)
あと6時間(子どもたちが寝るまで3時間)で七夕が終わるゲローゲローゲロー

せめてスイーツだけでもと慌てて作り始めました滝汗材料はあったのよ💦良かった💦💦




レシピをみるニコニコ

あんこと水を混ぜて。。。寒天パウダーを1gキョロキョロ

私は計量計にあんこと水が入ったボールを置いて、計量計をゼロにした爆笑
寒天粉を入れる


さらさらさら……真顔(計量計は0gのまま)

さらさらさらさら……滝汗(計量計は0gのまま)

さらさらさらさらさらさら…ゲロー
(計量計は0g?)



………10gくらい入った気がするけどニコ
まぁいいか爆笑
1gは入ったんだから固まるっしょ✨





次に牛乳寒天を作る。入れる寒天パウダーは1gキョロキョロ



…………キョロキョロ大丈夫か?
今度こそ頼むよ爆笑計量計!!

牛乳の入ったボールを計量計にのせる。計量計をゼロにして。。。


さらさらさら………滝汗(計量計は0gのまま)

さらさらさらさら……ゲロー(ヤバい、止めとこう)


………3gくらい入った気がするけどキョロキョロ
まぁいいか爆笑
1g入ったんだから、大丈夫~♪






最後に透明な砂糖水に寒天パウダーを入れるキョロキョロ


ん~「寒天の粉」より「ゼラチン」の方が透明度が高くて綺麗かな照れ✨変更だ!変更してみよう!!
ゼラチンパウダーは、250mlに1包だから簡単だし照れ






こうして出来上がった3層のゼリーを冷蔵庫に入れた。
30分で完成とレシピに書いてある爆笑



30分後に冷蔵庫を開けると。。。

上の層だけ……

Σ(゚Д゚)か、固まってない!!
なんで?なんでなんで??滝汗



慌ててゼラチンの箱をみるキョロキョロ

ゼラチンは固まるまで1時間かかります猫



い、1時間!?ゲローゲローゲロー
子どもたち寝ちゃうよ~💦
寒天で作れば良かったえーん


泣く泣く冷凍庫に入れるキョロキョロ固まれば食べれるよね……アハハハハヾ(@゜▽゜@)ノ💦


そして10分後ニコニコ
何とか固まった物に、飾りつけをして~✨
完成✨
天の川ゼリ~爆笑
良いじゃないの!良いじゃないの!!



「いただきま~す😋」

第一層~✨うん爆笑美味しい
第二層~✨う、うん…何か固いけどいけるニコ
第三層~✨まっずーいゲローゲローゲロー

まず、あんこが完全に固まってスプーンで楽々はすくえない滝汗カチカチやないかい(笑)
必死の思いですくった三層目のゼリーを食べると。。チーン


もはや……

もはや……………

ゴムチーン
あんこ味のゴムゲロー

下に行けば行くほど。。。不味くなる斬新なゼリーを作り出してしまった笑い泣き
子どもたちは、三層目は一口も食べずに(危ないからね💦)二層目はほとんど残しました(笑)




太郎くんは食べ終わったあとに。。。

「お母さんのゼリー
不味いなゲラゲラ

と笑顔で一言笑い泣き
見たときは声をあげて、一番最初に選びたがるくらい喜んでいたのに笑い泣き


私にとって残酷な七夕になりました笑い泣き
やっぱりお菓子は分量通りに作らないとダメねえーん

はぁ……料理上手になりたいよ。。。チーン









 ついに。。。ついに!

ずっと欲しかった急須を買いました爆笑

 丸い形が可愛くて、触り心地が最高です照れ


最近はこれでお茶を飲むのが癒しの時間です!