いつもアクセスありがとうございます(*´∀人)
フォロー&コメント感謝してます(*^^*)

※アメンバー申請についてはこちら

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


さてさて、今年もあと少し……厄祓い込めて、太郎くんの幼稚園トラブルについて書こうかなと思いますニコ


正直この話はスッキリ解決はしてません💦
なのでブログに書くのなぁ~とちょっと悩みましたえー?

でも皆さんだったらどう対応したのかな~と思ったので、とりあえず通常記事で書いてみようかなと思いますにやり




ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ

太郎くんは、職場の託児と保育園で1~3才まで過ごした。

当時私の中ではこのまま保育園に通うのだと思っていたので幼稚園は考えていなかったキョロキョロ


しかし7月に引っ越しをして、その1週間後に私が入院となり………その後、私は5ヶ月間病院から出ることは出来なかったショボーン
詳しくはこちら→MD双胎1児死亡の記録



本来だったら、この5ヶ月の間に幼稚園の見学をしたりするのが普通だけど……
私たち家族にそんな余裕があるはずもなく、最低限の下調べで、A幼稚園に決めた。


決めた理由は………
①家から近いこと
②園庭が広く、太郎くんも楽しいだろうから
③定員数が多すぎて毎年定員割れで、必ず入園出来るから

ネットの評判は悪い意見もちらほらあったが、昔からある幼稚園………そこまでひどくはないだろう


そんな安易な気持ちだった




私はこの選択を後々後悔することになるショボーン