アドリブができず

壁にぶちあたっています。💦


ギターを始めた時から

レッスンを受けたので


教本からスタートしました。


音符が苦手

(苦手というより読めない‼️😭)

だったので


何より

楽譜に忠実に音を出すことを

目標に練習しました。


それは

今でも続いています。


まずは

楽譜通りに忠実に弾いた上で


どこまで

音楽として(音の羅列ではなく)

表現できるかを

更に練習して掴んでいきます。


曲を

自分の物として

消化して表現しようとします。


ですが


今回

壁にぶちあたっているのは

アドリブなんです。


楽譜ありきで

音楽やってきたので


自分で

自由な発想で

メロディーライン紡いでいく🎵


ことが

できない〜んです。😭


脳みそ硬いし🧠


日頃使っていない

脳みその不毛地帯を


耕して

陽に当てて

肥料あげて

開墾するイメージなんですよね⁉️😅


いろんな演奏を聴いたり


アドリブを作る方法なんて

読んでみたりするものの


頭では

理解できても


メロディーが紡げない😭


伴奏コードが

わかっているので


コードの構成音から

濁らない音を拾って羅列しても


綺麗なメロディーには

ならない。


いや

目指すは

綺麗なメロディーではなくて


カッコイイメロディー

ちょっと色っぽいメロディー

(色っぽいはムリがあるかも

本人に色気がないからなぁ😆)


大人っぽいメロディーを

作りたいんですよね。


私が作ると

小学校唱歌みたいに

なっちゃうんです。


と言うわけで

ここのところ

煮詰まっております。😢


グツグツ煮詰まって

美味しいメロディーが

できるかどうか⁉️


もう少し

悪戦苦闘してみます。


未開の脳みそを

開拓するつもりで

頑張ります❣️😆


メロディーが

降りて来ないかなぁ〜⁉️


あ、

本来は

アドリブって

即興演奏なので


作って書いておく

ものではなく


その場その場で

即興で演奏していくものですね。


私のやっていることは

即興演奏(アドリブ)への

入門口みたいなものですよん😅💦







リニューアルオープンしたYouTube

「深ちゃん&はせドン・ギターデュオ」


シーズン5の4曲目は

フランツ・リスト作曲

「愛の夢」です❣️


皆様良くご存知の

メロディーだと思います。


有名なピアノ曲ですよね。


この曲は

はせドン先生が弾く

2ndのアルペジオが難しいんです。


でも

水面下で

必死に水掻きしながらも


優雅な佇まいを見せる

白鳥の如く


はせドン先生は

涼やかなお顔で弾いています。


その

美しいアルペジオに乗って


私は加齢に⁉️

いえ


華麗にメロディーを

弾いております。


皆様

ぜひお聞き下さいませ。🙇‍♀️




今日

YouTubeチャンネルのタイトルを

変更しました。


「ふかしろともこ

Smile Muse」


「深ちゃん&はせドン・ギターデュオ」


要は

深ちゃん&はせドン

ギターデュオの専門チャンネルに

したのです。


で、

私が

ぼちぼちとアップしてきた


ギターソロやウクレレソロ

ギターやウクレレの

弾き語りの動画は


別のチャンネルを作成し

移動させることにしました。


なので

皆様


新しいチャンネルができるまで


しばしの間

今までの私個人の動画が

見れなくなります。


何とぞ

ご了承のほど

よろしくお願い致します。


これから作成する

私個人のチャンネルは

ゼロからのスタートになります。


大丈夫かなぁ〜⁉️

めちゃくちゃ心配では

ありますが😰💦


チャンネルを分けた方が

スッキリしますので


引き続き

皆様宜しくお願い申し上げます。


深ちゃん&はせドン

ギターデュオは

現在37曲アップしていますが


100曲アップを

目指しています❣️


5月25日には

デュオコンサートも行います🎵



頑張って参ります。


皆様

どうかこれからも

よろしくお願い致します🙇‍♀️🤲