昨日まで寒くて🥶


今朝は

雨が降っていました。


でも

雨が上がってからは


まるで

春のような

ポカポカ陽気になりました☘️


昨日は

午前中レッスン


午後は

オンラインレッスン


夜は

生徒さんのお店で

(今は息子さんが大将の寿司割烹店)


4人で新年会


お刺身も天ぷらも

ぶり大根もお寿司も


デザートのシャーベットまで


めっちゃ

美味しかったです❤️❤️


〇〇のマグロ

〇〇のぶり

〇〇の鯵

と、


全ての食材がこだわりの

物ばかり


あまりにも

出て来るお料理全てが

美味しくて美味しくて


写真撮り忘れました〜😅


あっと言う間に

お腹の中に😋😋😋


美味しかった〜❣️


私の普段の生活では

外食ってあまり無いので


もう

感激のお食事でした〜❣️


南武線・中野島駅から徒歩1分


ランチもやっているそうです。


夢のようなご馳走から

一夜明けて


今日

午前中は千歳船橋へ

ウクレレレッスンへ


帰りに

狛江で途中下車して


狛江駅から徒歩2分の

泉の森会館へ寄って来ました


5月25日(日)に

ギター・ウクレレ・アラモード

Vol.6のコンサートを開催します。


長谷川郁夫先生との

デュオやりますよ〜❣️


ウクレレソロ

ギターソロ

ギターデュオのプログラムを

予定しております❣️


狛江駅前は

竹藪もあって


ちょっと

森の感じがするんです。





古い感じが

いい味出している

泉の森会館


そろそろ

プログラムを思案中


私は不器用な人間なので


今からソロ曲を決めて

練習開始です💪


皆様、今から

5月25日(日)午後

あけておいて下さいね‼️


よろしくお願い致します🙇‍♀️🤲








寒い日が続いていますね。🥶


皆様

お元気でお過ごしですか?


さてさて

今日は金曜日✨✨✨


深ちゃん&はせどんギターデュオの

YouTubeアップ⤴️の日です。


シーズン4の6曲目で

ふかはせデュオとしては

31曲目となります。


作曲したのは

メキシコの作曲家であり

ピアニストでもあった


マヌュエル・マリア・ポンセ


エストレリータは

小さな星🌟という意味です。


以下、

はせどん先生のコメント⬇️


原曲は

ハバネラに乗せた

美しい歌曲ですが


こちらでは

エベケン先生(江部賢一先生)の

センスが光るアレンジで


ムーディーなボサノババージョンです。

よろしければご視聴ください(^o^)丿


以上⬆️引用終わり


いつもながらの

はせどん先生の軽快な伴奏に乗って


思う存分

メロディーを歌っております。


私ね

ここだけの話し🤫


最近

自分の出す音が大好きなんです😍


イヤホンで良く聞くと

凄く綺麗な音なんですよ。


自分が

弾いているんじゃないみたいに

聞こえるんです😅🤣


編曲の良さと

はせどん先生の伴奏の良さの

おかげです。


ぜひ

お聞き下さいね。


そして

ぜひぜひチャンネル登録も

よろしくお願い致します🙇‍♀️🤲




うちの教室の生徒さんは


小学校低学年から

90代まで

めっちゃ幅広いんです


小・中学生の弾き語りの選曲が

難しい曲ばかりなんです。💦


何たって人気なのは


・ミセスグリーンアップル

・YOASOBI

・米津玄師

でして


仮に

コードを簡単にして

ギターを楽にしても


歌が難しい〜‼️


子供達は

なかなか歌ってくれなくて

(なぜか?シャイな子が多い…💦)


どうしても

私が歌うハメになり

四苦八苦するレッスンが増えてます。


さよーならまたいつかは

まだ歌いやすいのだけれど


King Gnuのねっこ

(海に眠るダイヤモンドの主題歌)


YOASOBIの勇者

(葬送のフリーレンの主題歌)


ミセスグリーンアップルの

ケセラセラやライラック


ダンスホールは

歌えるようになりました〜😅


音が細かくて

転調も多い


私も勉強しないと

レッスンできない曲ばかりです。


YouTubeが頼り⁉️


難しい時代になりました〜🤣🤣🤣