【正月ラーメン】




暮れから正月というのは、まるで時空のアイランドのようだ。

あんなぽっかりと浮かんだような時間は、本当に存在したのか!?

過ぎた現実に戻ると、正月という時間は実に不思議だ。




暮れの大阪のライブが終わり、松江に帰省した。

わずか数日、浮き世とは離れた生活をする。

ただボケボケ、うまいもん食ってテレビを見る。

年を越し初詣をして、お雑煮におせちだ。

しかしそれもつかの間で、気がつくと東京の家に戻っていた。

田舎では傍らに何かしらごちそうがあり、満腹感のまま何かを食べていた。

それに比べて、今は空腹だ。

お昼も2時をまわっている。

するとある物が無性に食べたくなり、スーパーに行って買ってきた。

ジャ~ン、インスタントラーメン。

思えばすごく久しぶり、

それを2個まとめて食う。

鍋にお湯を沸かし、麺を2個入れ適当にゆでる。

先に茹でていたもやしとほうれん草、豚肉、ゆで卵、海苔を上に乗せて、

ちょっと贅沢にできあがりだ。

胡椒を多めに振りかけ、箸で思いっきり束ねた麺をつかむと、

口にガバッとほおばった。

うまい!

もの凄くうまい!

田舎でうまい物をたくさん食べたが、それに負けないくらいのおいしさ。

やっと正月が醒めた気がした。




ちょっと遅いけど あけましておめでとう!

今年もヨロシク、お互いがんばろう!




ちなみにインスタントラーメン。

最近、各社とも生麺に近いインスタントラーメンを必死に開発中だが、

いらんいらん。

インスタントラーメンは、あの感じがうまいんだ。