大阪の病院へ | guitar-man 大動脈解離との闘い! 〜aortic dissection〜

guitar-man 大動脈解離との闘い! 〜aortic dissection〜

2016年4月29日に急性大動脈解離を患ってしまいました。
これから、病気と向き合い生活していく事や病状をアップしていこうと思います。
『ブログを通じて前向きに生きていきたい』

こんばんは!🌠
まだまだ寒い日が続いておりますが
皆さまお元気ですか?

最近、ブログサボってました💦
ブログネタは沢山あるのですが笑

昨年患ってしまった大動脈解離
茨城県から大阪に帰ってきて早く大阪の病院を探して行かなきゃならないのに忙しく行けず本日行ってきました!

大阪の病院色々探しましたがやはりなるべく近い方がいいと思い自宅から自転車🚴で行ける病院にしました。

初めて行く病院🏥です。
初診ですので早めに行きました
初診手続きはスムーズに終え、診察待合に行くと
メッチャ待ってる人が多い💦
まあ、しかたないですよね、、、

周りはお爺ちゃん、お婆ちゃんばかりで
私と同じ位の歳の方は皆無でした
茨城の病院でもそうでしたが、アウェー感が凄い

診察前に血圧測定してくださいとの事でしたので
血圧測定しましたが
上が109 
下が 73
低すぎないかこれ💦
大体、病院の血圧測定では高めに出ますが
自宅の血圧測定では平均上が130台後半くらいなんやけどなあ

まあ、高いよりは低い方が良いと医者から言われてるし朝、血圧下げる薬飲んだからなあ

そうしてる間に2時間経過、中々呼ばれない

やっと呼ばれて診察へ

凄く真摯に話を聞いて頂き、過去のCT画像から的確な返答して頂けたのもあり、自分に合ってる先生だと思いました!

また、悩んでる部分に関してもしっかり原因見つけていきましょうと言って頂けたのが心強く嬉しかったです。

四月で一年経ちますが検査しながら経過観察していくしかない状況です。

それと、やはりこの病気は血圧をコントロールして高くならないようにしなければなりません。

大阪に帰って来てから仕事とプライベートでのストレスが溜まってしまう中、お酒を呑む機会が増えており、体重も増加傾向になっていますので控え目にしないと駄目やと感じていますがストレスが溜まってしまうので何とかしないといけません

ストレスがいちばん体に良くないし血圧上げてしまいます

まだ、わかりませんが今日は良い先生に出会えた事が良かったです✨

皆さまも、健康には気つけてくださいね〜