健くん祭り♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

横浜高島屋で開催中の健くんの…、もとい、長野県東御市で作陶されている坂口健さんの作陶展でいただいた器を使って食卓を設えました~アップ


ほな、ビールをいただきま~す音譜

 


坂口 健  黄灰彩刻自由杯
先日の作陶展で求めたものです音譜

 


近影

 


モチーフはトラかな~はてなマーク

 


本日の箸置き

 


坂口 健  ケモノ箸置

 


本日のアテ
玉子焼き

 


坂口 健  東御土風紋三島皿
拙宅では色々具材が入ることが多いです合格合格合格

 


造り盛り合わせ

 


坂口 健  黄彩角鉢
こちらも先日の作陶展で求めたもので、二辺には文様が施されています。

 


鶏団子とがんも、白菜の炊いたん

 


坂口 健  灰釉白化粧掻落台皿
仕上げに三つ葉をパラりとせニコニコ

 


マグロのあら煮

 


坂口 健  割山椒
生姜たっぷりビックリマーク  これはお酒が進むやつや~アップ

 


本日の酒器たち

 


坂口 健  鉄赤絵細密文ぐい呑、青手彩掻落徳利
ぐい呑は特別に制作をお願いしたもので、先日届きました音譜

 

 


坂口 健  青手掻落ぐい呑、灰刻文徳利(龍)
こちらも同様、特別注文品です。

 


近影

 


鉄赤絵細密文と共に、息子たちが描かれていますニコニコ音譜

 

 


青手ですが二彩になっており、龍の背中に息子たちが乗っている様子が搔き落としで表現されています音譜
 

どちらも悪戯っぽい表情が上手く出ていますなにひひ合格合格合格

 


!?  呼んだはてなマーク

 

こやつらも、10歳になりましたニコニコ

 


本日いただいたお酒は、
大那 生酛純米(栃木県)

 


久々の日本酒や~アップアップアップ

 


ンまかった~!!


ごちそうさまニコニコ