ンまい魚♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

昨晩はお気に入りのお店、魚菜権現さんへアップ
まずはビールからいただきま~す(^_^)/U

 

 


突出し
イカの塩辛

 


 

 

かつをの大和煮

 


突出しと言えども、冷たいものは冷たく、暖かいものは暖かく、の心が生きています

 


本日のアテ
鱧天婦羅

 


ビールに合いますね

 


鱧湯引き

 


梅肉でいただきました皮目がシコシコ
これは日本酒やな

 


鱧玉子とじ

 


良い出汁が出ています合格合格合格 子も美味しいグッド!
名残りのハモを堪能しましたにひひ

 


おまかせ鮮魚五種盛り

 


鯵、鮪赤身、真鯛、しめ鯖、かつを、勘八などなど

 


ゴーヤお浸し

 


 

 

 

銀鮭

 


 

 

 

本日の酒器たち

 


梅田健太郎  朝鮮唐津窯変ぐい呑

 

 

 


窯変がかかり、古格を感じさせる釉調ですにひひ

 

 

 

矢野直人  斑唐津盃

 

 

 


見込みの轆轤目が美しい合格合格合格

 


本日いただいたお酒は、
月の輪 旨辛純米 生(山形県)
魚沼玉風味 純米吟醸(新潟県)愛称:スッキリミズタマ
魚沼玉風味 本醸造(新潟県)
緑川 純米(新潟県)
緑川 正宗(新潟県)

 


ンまかった~!!


ごちそうさまニコニコ