割山椒vsミッキー!? | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪

まずはビールをいただきま~す音譜

 


現川焼・臥牛窯  黒泥土櫛刷毛ビアタンブラー

 


本日のアテ
パプリカのマリネ

 


浜野マユミ  梅皿
ガリガリ(粒胡椒)が足りなかったあせる

 


サワラの西京焼き

 


ハラダマホ  練上げ角皿

 


ジャガイモ千切り炒め

ン~ 悩む~ショック!
いや、器の置き方にですよ。

 

その1

 


中川自然坊  唐津輪花鉢
器がミッキーさんの顔に見える気がする(笑)。 料理がよく見えるのはこちらかな音譜

 


その2

 


やっぱり割山椒のように切り欠きを手前にするのが小生は好みかなぁ合格

 


寄ってみると…

 


 

どちらも器の形がよう分からんでしかししょぼん
難しいもんですな(笑)。

 


造り盛り合せ

 


丸田宗彦  朝鮮唐津長方皿
カツオのタタキ、ヒラメ、ホタテでっすお酒にひひオサケガススムー

 


若鶏半身揚げ

 


現川焼・臥牛窯  刷毛目八寸皿
器からはみ出しそうなのは、小樽なると屋さんの半身揚げでっすアップ

 


本日の酒器たち

 


池西 剛  黄瀬戸酒盃
垣内幸彦  輪島塗片口

 


本日いただいたお酒は、先日の
月山 特別純米 出雲(島根県)

 


ンまかった~!!


ごちそうさまニコニコ