焼きアユ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪
今宵もビールをいただきま~す

吉野靖義  朝鮮唐津湯呑み


本日の箸置き

小畑裕司  八重桜・変わり麻の葉文箸置


本日のアテ
ピリ辛こんにゃく

田籠勇人  粉引盃(三島唐津)
石垣島ラー油を使い切ったと思いきや…
瓶底にたまった唐辛子で和えました
ビールに最高


カボチャの炊いたん

植葉香澄  レンゲ豆皿


らっきょう

米原眞司  やる器小皿


タラの子の炊いたん

小畑裕司  ムツゴロウ文輪花小皿
スケソウダラでっす


焼きアユ

黒澤有一  織部長皿
子持ちでした


イワシの照り焼き

ハラダマホ  練上げ角皿


本日の酒器たち

うすはり大吟醸、丸型酒器 かたくち


本日いただいたお酒は、
天の戸 シルキー 「絹にごり」(秋田県)と、

先日の〆張鶴 特別本醸造(新潟県)
こちらはお燗でまったりと


ンまかった~

ごちそうさま