久々の…♪ | ~阿僧祇の日記~ ぐい呑みと器が大好きな阿僧祇が、つれづれなるままに綴っています♪
福助ワインですよん 

山梨で醸造用(ワイン用とも言う)のブドウを栽培している方のお手伝いをしています。

栽培種は、CS(カベルネソーヴィニヨン)。

獲れたブドウはワイナリーに持ち込んで醸造していただき、ワインとなります。

そのワインをオリジナルラベルで分けいただいている、というわけです

拙宅では一番古い2004年を出してきました

 
畑に通い始めた頃のワインです。
ちょっと天使の取り分が多めやな…(笑)。


本日のアテ
タマネギのサラサラサラダ

 
浜野マユミ  染付五寸皿
タマネギは水にさらしたらあきまへんで あの辛味がどっか行ってまうから…


ラムチョップ

 
中川自然坊  唐津刷毛目竹長皿
ん~ 柔らかくてンま~い


本日の酒器

 
福助グラス

先代福助をモチーフとして、相方の誕生日プレゼントに作ったグラスです。

今日は小生が使わせてもらいました

グビグビいくでしかし(笑)。


ンまかった~

ごちそうさま