

毎日暑いですね。みなさん、お元気ですか?(井上陽水かあ?!)
9月1日って気がしない。
朝の日差しがまだ夏って感じ。
そんなわけでプログ開設、17周年、18年目に突入しました。
簡単に言うと、当時ね、エロかしこいの優木まおみさんのファンだったわけです。彼女のブログの新着記事の情報を知りたかったのです。それで、アメブロに登録したわけです。
最初から、書くつもりはなかったんですけどね。まあ思うこと書いてきました。家族のこと、趣味のこと、介護のこと、17年いろいろありましたね。ブログ以前の過去のことも書きました。
もうこれは自分の一つの糧です。財産です。
デジタルタトゥーですけど。
とりあえずサイバーエージェントが、アメブロを廃止しない限り、自分が認知症で呆けない限り、亡くならい限りは書いていくかとは思います。
引き続き、ご愛顧のほどを。
あいからわず、合言葉は。
毎日がBLUE、ちょこっとHARDBOILED
昨日、にわかファンのはなしをして思い出したこと。
若いころに、にわかファンだとよく言われた。
例えば、アリス。
「遠くで汽笛を聞きながら」、「アリスV」の頃からアリスのファンだった。でも、世間は「冬の稲妻」、「アリスVII」から人気出た。その頃、アリスの話をしたら、クラスメイトから、「にわかファン」だと言われた。
佳孝さんもそう。
「モンローウォーク」から世間が注目され始めたが、実際は「スローなブギにしてくれ」や「スタンダードナンバー」から人気が出う。
スカパラもそう。こっちは「スカパラ登場」から推し活をしてた。世間では初期の歌もの3部作くらいからか。
オレはずうっと言うてたけど、人ってあんまりオレの話って聴いてないんやと思ってた。オレに興味がないからやな。いきなり推しのはなしを聞いた感じでいるので、にわかって感じで言われる。
大丈夫、今なら言える。オレもキミに興味がないから。