なんだか、おかしくないか?
1日に入れる枠が決まっているなら、それ以上券がダブつくことはないはず。
協会はあらかじめ、「死に券」目当て、多めに販売したということだ。行かない人が出るの少なからずは出るだろうが。「行かない」よりむしろ「行けない」人がそれにしても枚圧倒的に数が多すぎる。
返金しません。最初から赤字が言われていたから、多めに販売したんだろう。払い戻ししないって、文字どおり、これは「やらずぼったくり」やなあ。
私は、もともと万博に興味がなかったので、チケットを買ってませんし、行かなかったです。閉幕までおそらく行きません。収支はまだ分からないが、もし赤字なら、これから税金等何らかのかたちで補填させられるのはそれは御免被りたい。