カフェストロベリーフィールズで拓郎を歌う | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。















ギターのコミュニティで、西宮のライブカフェ、ストロベリーフィールズさんからお誘いがあり、先月ブッキングライブに出演したわけだが、今月は土曜日は出勤、日曜日は公民館の秘密基地のギターもあるので、マスターに昼間のオープンギターの参加をお願いした。

今回、「あゝ青春」が載っているドレミの拓郎の楽譜をうっかり忘れてしまい、Kmpの楽譜で拓郎オンパレード。

①祭りのあと
②旅の宿
③襟裳岬
④唇をかみしめて
⑤流星

季節外れだけど
⑦Bye Bye 外は白い雪の夜

そのまま長渕。

⑧乾杯

⑨巡恋歌

⑩Hold your last Chance

あと、ゴダイゴの「ガンダーラ」や久保田早紀の「異邦人」、かぐや姫、風の「二十二歳の別れ」、泉谷しげるの「春夏秋冬」など・・・

ほぼ13時半から16時まで。途中、コーヒー飲んで休憩はしたがほぼ2時間半弾きっぱなし、歌いっぱなし。

マスターからは
「前回とはちがうレパートリーですね。レパートリーが増えてきましたね。」
と言われた。

いやいや、レパートリーはいっぱいあるのです。
ものにはなっていなかっただけのはなしで・・・

18時からは秘密基地にもどっていつものギターの練習。Hせっちはyayaのオープンマイクが続いてるので休み。
A野さんは仕事で休み。Oくんと二人。
最近、自分のギターが弾けていないのでちょっと弾きこみたいとは思っていた。

佳孝さんナンバー、アルバム「MONTAGE」より。

①コンポジション#1
②夜の翼
③憧れのラジオガール
④カウボーイブーツとハイヒール
⑤日付変更線

で、ここから玉置浩二&安全地帯

⑥真夜中過ぎの恋
⑦田園
⑧キツイ
⑨ワインレッドの心

20時過ぎくらいまで弾いたが、鉄弦で指が痛くなってきて終盤はめちゃくちゃ。今日、のべ4時間半くらいは弾いていた。

28日は、最終日曜日で秘密基地は休みにするのだが、自主練日にしたので弾きこむつもり。