人気アーティストによるコラボソングと言えば?! | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。



MBSラジオの「ミッツ・マングローブのOsakaん・メガミックス」のAMリスナーズチャートの次回のお題は人気アーティストのコラボ。

GUILE's セレクトでは

⑩織田裕二 with マキシー・ブリースト
「love Somebody」





「踊る大捜査線」の主題歌。ひょっとしたら、またリバイバルするかも。

⑨反町隆史 with リッチー・サンホラ
「Forever 」 



反町とボン・ジョヴィのリッチー・サンボラのコラボ。
反町と竹野内豊のドラマ「ビーチ・ボーイズ」の主題歌。
あの頃の広末は可愛かった

⑧singer singer (Cocco&くるり)
「初花凛々」



FM802のヘビロテだったかな。
今の初夏の季節聴くのが丁度いい。

⑦東京スカパラダイスオーケストラ featuring 長屋晴子
「青い春のエチュード」



スカパラなら山ほどあるけど、今、選ぶなら緑黄色社会の長屋晴子、オサとスカパラのこれかな。

⑥デーモン小暮閣下(プラス アリス)
「NEO」


クレジットには入ってないけど、アリスの三人がコーラスで加入している。 谷村新司作詞、堀内孝雄作曲、矢沢透編曲、曲調がもろアリス。

⑤Nahki&ダイアナ・キング
「I'll do it」


JALのキャンペーンソングだったかと。持ってたな。8インチCDで。

④南佳孝&杉山清貴
「トットちゃんの歌」

おそらく多分、今は音源がないです。あったんですよ。以前、YouTubeに。
「徹子の部屋」で二人がゲスト出演したときと、「徹子の部屋コンサート」で演奏したときの2回しかありません。

③忌野清志郎+坂本龍一
「いけないルージュマジック」





資生堂の春のキャンペーンソング。とにかくド派手だったかと。

② デビット・ボウイ&ミック・ジャガー
「ダンシング・イン・ザ・ストリート」


ライブ・エイドの目玉だった。これ以上のコラボって当時ないと思ってた。

①エリック・クラプトン & BBキング
「Riding with the  King」


いやあ、これでしょ。クラプトンが運転手って、どんだけ贅沢やねんな。

他にもあるんだけど、桑田佳祐とミスチルの「奇跡の地球」とか。陽水と民生の「ありがとう」とか。五木ひろしと木の実ナナの「居酒屋」とか。

来週、本当に何が入るのかな。