年末の弦交換 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。






昨夜は秘密基地でギターの練習日で、年末の恒例のギターの交換をした。

最近は外弾きは、エピフォンのハミングバードが主流で、家弾きはヤマキYW-40弾いている。モーリスのW-60は最近弾いてない。

で、Oくんは最近はヤイリをメインにしているみたいでモーリスは弾いてないようだが、ヤイリの弦はまだ綺麗なので、モーリスだけ換えた。

左から、Oくんのモーリス、Guileさんのモーリス、ハミングバード

Guileさんはアコギの弦はマーチン派、でだいたいは青だが、今回はモーリスは緑、ハミングバードは赤を張った。

ゲージはライトゲージ。


マーチン派の種類は下記のサイトを参考に

 




 

 



 

 



 

 


3本換えたら、だいたい1時間半くらい。弾かずに弦だけ換えに行った感じ。
「まるで、ボーヤー(楽器運び)かメンテのスタッフかあ〜」と自嘲気味に言ってた。