最後の納車 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。


初めてクルマの免許をとったの18のときで、ちょうど、この8月でちょうどウン十年になる。

最初は姉が乗っていたスズキのフロンテ。
その次はスズキカルタス(舘ひろしがCMしていた「俺たちカルタス」)
その次は三菱FTO
次がトヨタ2代目のハリアー
その次乗っていたのが3代目のハリアー。


で、次が今日納車された4代目ハリアー。



GW明けに、予約をしていた新車が予定より早く今月末に納車になると連絡があった。
GW明けからバタバタと納車に向けて準備していた。
 
昨年8月に予約して18か月待ちだったが、8ヶ月待ちで納車となった。どうやら、半導体の供給が順当に回ってきたらしい。
 
今年✕✕歳。免許をとってこのウン十年。今度のクルマが6台目のクルマ、免許返納の時期を考えるとおそらく自分が運転する最後のクルマになるようだ。
 
最初に買ったスズキフロンテ、まだチョークがあり、冬にはチョークを引いてエンジンかけた。パワーウインドウなし、グルグル回して開けてたし、パワーステアリングなし、ハンドル回しがとても重たかった。カーナビなし、ETCなし、ましてやドラレコもなかった。
 
まだカーステはついてなくてカーラジオだけだった。その頃はシークチューニングでなく、黒い大きなボタン押して、ラジオ局を選んだ。
ドアミラーではなく、まだフェンダーミラーだった。
 
すごいね。今のクルマ。メールで、こんなの教えてくれる。

下記日時にお車への操作忘れなどを検知いたしました。

お車:ハリアー ハイブリッド(和泉 *** * 5515)
検知日時:2023年05月25日 12時33分
お車の状態
 ドア:閉
◆ドアロック:アンロック
 パワーウィンドウ:閉
 ハザードランプ:消灯
 ヘッドランプ:消灯
 車幅灯:消灯


クルマ買い替える度に進化を感じる。✕✕年の時代を改めて考える。