仮面ライダーX | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。



【仮面ライダー】リブートして欲しい「昭和ライダー」ランキング! 第1位は「仮面ライダーX」!(ねとらぼ)#Yahooニュース

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1464fe400972cae7d06f2c428d6c7d4669926858&preview=auto 






仮面ライダーXって、右往左往した感じの仮面ライダーだったと思う。

まず最初に立花藤兵衛が出て来ない。(結局はあとから出てくる。)

父親の意思を持つ人工知能が守る秘密基地が設定されていた。(なぜか二回目に人工知能が自ずから破壊。)

旧1号以来のヒロインの設定。ヒロインとヒロインの妹という謎の設定に、視聴者の子どもらが幼すぎて理解を得られず、8話目でヒロインを殺してしまう。

初期の怪人がギリシア神話やローマ神話の設定。神話のはなしがわからなければ、怪人の設定がよくわからない。(当時、星とか星座に興味があったので、ギリシア神話を読んでいたので理解できた。)

あとから、偉人と生物の合体した怪人が登場。ヒトデヒトラーはバロムワンのゲルゲより今やるとバッシングされるかもな。




変身もセットアップでは時間がかかりすぎると言うことで大変身に変更。(なんとなくイナズマンの変身にもたつくのに似てた?!)

私的にはキライじゃなかったです。仮面ライダーX。原点回帰って感じで。


 仮面ライダーX神敬介役の速水亮さん、実は奥様がヒロイン役の美山尚子さんだったと後年知った。