
昨日、K玉さんとセブンパークス天美の話をした。
K玉さんには地域住民招待日にセブンパークス天美に行って来たのをLINEしていた。
「各店舗がね、ちょっと小さいんですよ。Joshinとライフ以外は。」
オープンしたてにケチをつける気はさらさらないが、気づいてしまった。だいたいのショッピングモールにあって、ここにはない店舗が・・・
そう。ユニクロ、UNIQLO。あれば便利のファストファッションのUNIQLO。
あれだけでかなり店舗の広さは食うし、他のアパレルを食ってしまうおそれもある・・・
そんな話をK玉さんに話した。
「それなら、ゆめニティに行かなあかんね。」
いやいや、ゆめニティのUNIQLOはとっくの昔に閉店した。
同じ話をフォーク仲間のHくんにもした。彼もゆめニティのUNIQLOが閉店していたのを知らなかった。
と言うことは、彼らはUNIQLOにかなり前から行っていなかったと言うことだ。売り上げがなかったら、閉店は必至だ。閉店の事情はそこかも。
だから、今では松原市はUNIQLOの店舗がない。近くは喜連瓜破のUNIQLOか北花田のイオンモールにあるUNIQLOしかない。
GUILEさんはUNIQLOは阿倍野のキューズモールを利用している。
ひょっとしたら、UNIQLO側から出店を見合せたのかもしれない。