【追悼】細木数子 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

元朝青龍が亡くなった細木数子さんを追悼「私の日本の母親」(デイリースポーツ)

#Yahooニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/b81d2b405c0b3879f795752741fd0155d30a7d2d 



「朝青龍の日本の母亡くなる」の見出しがネットニュースが出ていた。何の話なのかと読んだら細木数子の訃報だった。


毎年、今頃になると来年の六星占術の本が出て書店に平積みされている。数年前から本人ではなく、娘の細木かおりが表紙になっていた。


最初、細木和子がテレビに出たのを見かけたとき、眼つきがきついおばさんだなあって思った。 結構、相談者にぞんざいできついこと言ってるなあとも。宗教家でもないのに、「地獄に堕ちるよ」とも言っていた。


そうこうしないうちに先祖供養の本とかが出た。情報通の人から、細木和子が墓石販売に繋がっている噂とかも聞いた。


溝口敦の「魔女の履歴書」が出て、陽明学者の安岡正篤や歌手の島倉千代子との黒い噂とかもあとから知った。


占いをかじった人ならわかると思うけど、六星占術は四柱推命と算命術のアレンジなのよね。大殺界は四柱推命の空亡、またの名は天中殺に当たる。GUILEさんなら六星占術は土星人、四柱推命なら偏官だから、空亡は戌年、亥年だけど、大殺界なら申年も入れて三年になる。星まわりは野村克也と同じ。蛇足ながら、四柱推命では偏官のこと、「殺(さつ)」とも呼ぶ。


とにかく、昭和の終わりから平成の一時代を賑やかせ、時代を飾った人でした。一つの時代が終わったと言うか。