上泉雄一のええなぁ! │ MBSラジオ | http://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20211029060000
#radiko #石田英司(ニュース解説者) #前田春香(MBSアナウンサー) #上泉雄一(MBSアナウンサー) #ええなぁ #MBSラジオ #Mラジ
MBSラジオの「上泉雄一のえぇなあ」のアシスタントは月曜日から木曜日がベテラン女性アナなのだが、金曜日は入社一年目の前田春香アナウンサー。
北海道別海町出身。どこやと思ったら、北海道の東側、根室と釧路の間。
そういう北海道出身で、東京の慶應大学出身の女子が大阪のアナウンサーになったのだが、一緒の番組にいるのが、関西出身の上泉雄一とこてこての大阪弁ニュース解説の石田英司。他は東京陣のニュース解説なので、ホッとする。(木曜の須田甚一郎さんはインテリ面しないのでいいけど。)
話題に「焼きめし」があがったとたん、前春さん、「焼きめしって何ですか?」と質問する。
おっさん二人絶句。
「焼きめし知らんの?」
「はい」
「私が勉強不足かもしれないですけど・・・」
「チャーハンのことや」
「ああ・・・」
みたいな感じで。
確かに東の人は「焼きめし」のことは「チャーハン」って言う。ひょっとしたら聞いたことないかもしれない。
その後、彼女は「イタめし」を知らなかったこと聞いたことがないことが判明。「板の上に盛ったご飯」だと思ったらしい。
あとのコーナーでは、アメリカンドックに砂糖をまぶしたフレンチドックや、スープの素がついたカップ焼きそば、「焼きそば弁当」、「カツゲン」という乳酸飲料とか北海道しかみられない食べものが紹介された。
焼きそば弁当って、プラスティックや発泡スチロールにご飯と焼きそばを入れて紅しょうがをいれたやつを想像してしまう。もっとも炭水化物ばっかりの弁当は北海道出身者には信じられないかもしれないけど。
※radikoのリンクは来週の金曜日まで聴けます。(エリアフリーは有料です。)