小さい頃から愛称であまり呼ばれたことがない。母親が息子を愛称で呼ばれるのを嫌がったので、いつも名前に「くん」とか、「ちゃん」がついて呼ばれた。
唯一、「Maあちゃん」と呼んでいたのは母方の祖母と従姉妹のN美ちゃんだけだった。
市丸優さんの奥さんのビッグママことK子さんからは「Maっくん」と呼ばれている。優さんは名前に「くん」か「呼び捨て」。それも大人になってから言われ始めたので、正直すごい恥ずかしかった。
T女とその姉妹からはMaっさんと呼んでいたが、でも、それは苗字のMaからだ。
T美に日曜日に会った。いつもの「Maあさ」から「Maあちゃん」と呼ばれた。なんだか、祖母に呼ばれた気分だった。そっちの呼び方の方がいいらしい。
T美の母親、おかあちゃんの初盆だが、遺骨を佐賀だったか長崎だったのかのお寺に持っていくことになっていたのが延びている
。
子どもの中でたった一人の女の子だったし、親がおかあちゃん一人だったのでことさらT美はおかあちゃんがなくなったことに去年から堪えている。
しきり親がいない気持ちを訊かれるが、そうそう立ち直れるものでもない。日にち薬かもなと答える。
これからは「Tるちゃん」とおかあちゃんを真似て呼んであげることにした。生前のおかあちゃんには会ったことはなかったけど。