ちょっと今までのライフスタイルやらいろいろなことを覆すかもしれないことをこれからやろうかと思っている。
「SOBER CURIOTOUS」に取り組もうかと思う。
ソーバー・キュリアスとはアルコールを飲まない生活のことで、今世界的なトレンドになっている。
まだコロナ禍が起こる前、欧米ではアンチドラッグ、アンチスモーク、そしてこれからはアンチアルコールのムーブメントが来ると聞いた。
どっぷりアルコール漬けの生活の頃で、ニコチンはやめられるけど、カフェインやアルコールは嫌だなと思っていた。
それがだ。コロナ禍になり飲食店の営業自粛やアルコール提供の自粛で、外で飲まなくなったら、極端に酒量が落ちた。
ビール、レギュラー缶350mlだけとか。ワインもグラス一杯だけ。残りは真空栓をパコパコしたり、カレーの日ならもう要らんわで。下手したら週4とか5で飲まなくてやっていけそうな気がしてきた。
それとオンライン飲み会はともかく、公園飲みや路上飲みみたいな、今までなら西成のオッサンかアルコール依存者しかやらなかったことを普通の人がやりはじめた。これはヤバイなと思い始めてきた。ああなりたくはない。自分だけでもこれはアルコールをやめねばと。
少しずつだが在庫を減らしながら、減酒、いずれはノンアルコールの生活にしていくつもり。今ビールは在庫処分をした。ウイスキーは貴重なボトルだけある。あれらは飲んでいても開けるつもりはないから。ワインもベルーナの頒布販売をあと6本ほど。
人生に「飲まない」という選択肢かなかった自分が初めて経験する転換期かもしれない。