”井戸の茶碗” | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。


 #radiko #落語 #なみはや亭

久しぶりになみはや亭を放送時間に聴いた。
途中から聴いたので、「井戸の茶碗」だとわかったが、やっている咄家さんがわからない。声を聴いたら先代の桂春蝶さんかなあとかも。

伊藤史隆アナウンサーの紹介で、笑福亭銀甁さんとわかった。

銀甁さんは鶴甁さんのお弟子さん。風貌はやしきたかじんにめちゃくちゃ似ている。ご本人もおっしゃってるように在日三世。韓国朝鮮語で落語もされる。

銀甁流にアレンジ。「なんぞ他に茶碗はおまへんか? 水入れたら下から漏ってはてなと言うてしまうような」と「はてなの茶碗」を出すところが落語ファンをくすぐる。

radikoのリンク貼っときますので、一週間はタイムフリーで聴けます。(エリアフリーは有料。) 一回聴いてみてください。おもしろいです。

「井戸の茶碗」については以前にも書いたのでリブログしときます。このときは桂吉坊さんの「井戸の茶碗」だった。