日本をリスペクトしたというか、日本的なチョイスをしている海外アーティストのやつを「夜明けの刑事」で紹介でしたが、次に思い出したのがTレックスの「ズインク・アロイと朝焼けの仮面ライダー」で、原題はもっと長くて、
"Zinc Alloy And The Hidden Riders Of Tomorrow Or A Creamed Cage In August"
ってやつで、マーク・ボランがいたく、仮面ライダーを気に入ったようでタイトルにつけたのだとか。
まあ、これは仮面ライダーの主題歌をTレックスが歌っているわけではなく、シングル曲のタイトルでもないので、アルバム自体は大したことはない。(GUILEさん自身は、個人的には「ELECTNIC WORRIOR (電気の武者)」か「SLIDER(スライダー)」以外は大したことはないと思っている。あとはベストで聴いといてなんで。)