うちの家系は太ってはいるけど元々糖尿病の家系じゃないから糖尿病ではないはず。けれどもだからと言って糖尿病が出ても不思議じゃない。
主治医のE先生に相談して、血糖値とHb1lcの再検査をした。結果は異常なし。血糖値の数値はたまたまでしょうと。Hb1lcの正常値もこの検査での範囲内は厳し過ぎると言う。
ただし、眼は自分の診察外なので、妻に知らせておくから、一度診察を受けなさいと言われた。
E先生の奥様はA美で眼科を開業している。ただ午前中しか診察していないので厄介だ。今日月曜日早めに家を出て、診察を受けた。しっかり2時間ほどかかった。
長年の高血圧で眼球は傷ついてはいるが、異常と言うほどではない。白内障は濁りがなく問題がないと言われた。まあ1年に1度は検査に来なさいと言われた。
眼底検査で瞳孔を開く薬を点眼したため、午後遅くまで開きぱなしでずうっとサングラスをしていた。その間、眼がぼやけてスマホも活字を見られなかった。
この歳になると、身体にどこかにガタが来てもおかしくはない。とりあえず、眼と糖尿病の心配はなくなった。