「サザエさん」を見て、作曲筒美京平と書いてあって、筒美京平ってスゴいなあと思ったことがあった。「この人いくつやろ?」と。確かサザエさんって放送が50年とか言ってたよなあ。
50年間近く、歌謡曲の作曲、アニメの主題歌まで幅広く手掛けていたのは凄いよな。あまり表舞台には出ない人なんで、謎だった。
昭和の歌謡曲はこの筒美京平、都倉俊一、森田公一の三人でヒット曲を連発していたと記憶している。作詞家は松本隆、阿久悠だ。
今は昔で言うところのシンガーソングライターが全盛で、そういった人が自作で曲を書き、自分で歌う、ときには人に楽曲を提供する。こういった職業作曲家が少なくなった気がする。
とにかく、追悼で流れる曲、あの曲も、この曲も、筒美京平作品で、お悔やみを述べる歌手も多種多様だった。
また一人、惜しい方が亡くなった気がする。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。