あとよく使うのはBm。B7はセーハーしなくてもいい。Bというのはあまり使わない。2フレセーハーして、4フレ234を押さえる。ずうっと中指、薬指、小指で234弦をそれぞれ押さえていた。
「こう押さえるんですよ。」
中指は人差し指の上にあて、薬指で234弦を押さえる!
えーっ!
それはいいとして、Bm11というコードが出てきた。普通ならBmかBm7で誤魔化す。(笑)
5弦2フレ人差し指、4弦4フレ中指、3弦4フレ薬指。指の幅が広げられずうまく押さえられない。
「もっと左手の親指の位置を低くして、突き出すように掌を出すですよ。」
左手の親指の位置をよく注意される。
手首が硬いせいかうまく前に出せない。弾く前に柔軟体操して手首をするのだとか。目下練習中。