「由利麟太郎」・・・どこかで聞いたことあるなと思っていた。由利って言えば、「あっちこっち丁稚」のお茶を飲みに来る頼りない巡査の由利さんを思い出したけど、横溝正史の小説に出てくる「由利先生」だった。由利先生って、名前が麟太郎だったのか?じゃあ、志尊淳が演じるのは助手というか、相棒の新聞記者の三津木俊助かあ。(ドラマでどんな役になるのかは知らない)
横溝正史はほとんどが金田一耕助、ちょこっと由利先生もの。著作は多いけど、由利先生のは少ないはず。代表作は「蝶々殺人事件」。有名なコントラバスケースに死体が・・・のあれ、実際、人が入るのかどうか確かめるために横溝正史自身が入ったそうだ。
白髪のイメージはあったけど、由利先生も金田一耕助みたいに和服じゃなかったっけ?まあ現代風なら洋服だろうけど。
