
ウルトラマンA初期は北斗星司と南夕子の二人が合体して、Aになった。
ウルトラマンAってウルトラマンシリーズで画期的な作品で、前述したとおり、男性と女性が合体した性差を越えたキャラだったり、異次元ヤプールという決まった敵キャラがいたり、怪獣の能力を越えた超獣が登場したり・・・
裏番組が石森章太郎の「変身忍者嵐」で、東宝・円谷プロVSと東映・石森プロみたいな戦いで子どもの視聴率を奪いあった。(そんなことは知らなかった)
ただ、ウルトラマンAごっこするとき、夕子役に女の子をいれたり、女の子がいなければ、無理から夕子役に男の子にさせたり、結局、変身したらウルトラマンA の子はひとりで十分だしこの二人での変身は不評だった。
そんなこともあってか、南夕子はじつは月星人で月に帰って、北斗星司がひとりでAになる設定になった。夕子役の星光子は知らされておらず、突然の降板に円谷プロにわだかまりを持っていたことを語っている。
個人的には最初、ウルトラマンAを見ていて途中から変身忍者嵐を見ていた。南夕子が月に帰る回を見たのかは記憶にない。たぶん見なかったんだろう。