
火曜日はさんま御殿(火曜サプライズのスペシャルとかぶるから見れない。御殿のスペシャルのときは忘れて8時から見るときがある。)、マツコの知らない世界、ごぶごぶ
水曜日は、あいつ今なにしてる?相棒
木曜日プレバトは見ない。(夏井いつきがきらい)ずうっとぐるナイ見てなかったけど、本田翼が出るようになってから見るようになった。
金曜日は金曜ロードショーくらいかなあ。でもほとんど金曜日の夜はラジオを聴いてる。
土曜日はサワコの朝、そやねん、12時から胸いっぱい、
日曜日は朝からがっちりマンデー!、サンデーモーニング。夜に最近はシロでもクロでもない世界でパンダは笑うを見てる(ほとんどがTverで)
だいたい土日は仕事に長い間出ていたんで、昼間にテレビを見るという習慣がない。
昔ほどテレビにかじりついて見ない。そもそもうちにはテレビがない。よっぽど見たい思うのはワンセグで。ゴールデンタイムはだいたい家にいないし、あとはTverで見る場合多い。便利だよねえ、あれは。
最近、コロナ対策で籠っていて、何もなくてテレビを見ているのなら、朝目が覚めて、テレビ大阪のモーニングサテライト~ABCのおはよう朝日見て、続いて羽鳥慎一モーニングショーで玉川に悪態ついて、岡田先生が髪型とメイクと衣装が段々綺麗になってきているのを確認して、ヒルオビが始まるまで関テレのよーいドンの人間国宝さんを見て、10時25分になったらMBSのヒルオビを2時まで見て、2時からちちんぷいぷい見て、3時前くらいからABCの相棒か科捜研の女の再放送を見て、4時前からABCのキャストをニュースだけ見て、5時になったらKBS京都で「5時に夢中」を30分だけ見るパターン。まあ、ずうっと毎日も見てないけど。