もやもや | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

夕べからもやもやしてることがあって、やっぱり書く。詳しい内容が書けないのでご了承を。

ある件で相談というか、報告を受けていて。その人が訴訟を起こすという。内情はわからないし、どうなるのか全くわからない一件がある。

本人の怒りはごもっとも。相手は悪い。相手はそれが悪いとは気づいていない。質が悪い。でも、裁判となると相手はプロだ。海千山千でいろいろなことを仕掛けてくる。突いてくる。裁判では痛いことを言われるし、もっとひどいことを言ってくる、それにあなたが耐えられるかというはなしだ。

誠意があろうとなかろうとわずかくらいの慰謝料や和解金のために、裁判であなたのお金や遺産を使うのはもったいない。私にあなたはどのくらいにお金をあるか示したが、あなたがどのくらいのお金を持ってるかは関係ない。

裁判をする前にあなたの家族やご親戚に相談しなさいと伝えた。一時の感情であなたのプライドやお金をどぶに捨てることになる。

あなたが頼りにしている市会議員や弁護士はビジネスだからあなたの相談に乗っているだけで、何らかの見返りを欲していることも理解しなさいとも。

本人は一人住まいだし、真面目だから許せないのだろう。このままいくと、歯止めのきかない人になってしまうと心配はする。ピュアな人だからいろんなやつに食い物にされるおそれはある。どうしたらいいか、他人に頼らないで一人で生きていける知恵をもつこと。賢くなること。勉強ができることと賢いとはまた別だ。

自分も短慮で失敗したし、悔しい目も何度もあった。でも、失敗は経験。悔しさは次を生かせる糧。生かすも殺すも自分次第。きつい言い方をするがそれは仕方ない。

簡単な返事で返してきたが私の言ってることに理解できたかわからない。この件についてはこれ以上相談にはのりませんと、以降報告は要りませんとも伝えた。

ですんで、このブログを見てもコメントは要りません。もらってもコメントは返しません。もう一回考えてみてください。