坂井泉水の十三回忌 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

ありふれた言葉だからこそ強く尊い―― 没後12年、人々の魂を揺さぶり続けるZARD・坂井泉水の世界 https://news.yahoo.co.jp/feature/1335 #Yahooニュースアプリ

坂井泉水が、なくなって12年、13回忌を迎えることに驚きを感じえない。その突然の訃報には驚いたし、病気で入院していたことも。また事故か自殺か判断しかねない死因も、すべてがそうだった。

彼女もまた今だどこかで生きているような気がする。懐メロでZARDが歌っていたら懐かしいねって聴きいる、そんな、感じだ。

ZARDが流行っていた頃はとにかく従兄弟とクルマに乗っていた。「揺れる想い」を聴いたときの坂井泉水の女性らしい柔らかな歌声に魅了された。従兄弟はその歌声がキライだとは言ってた。(従兄弟とは音楽の趣味が合わない)

音楽特に歌は、総合芸術で歌詞とメロディ、歌声がマッチしていなくてはいけない。坂井泉水の書く歌詞と織田哲郎が書いたメロディ、そして、坂井泉水がうまく融合している。





ついでに織田哲郎も命日を前に歌っている。織田哲郎のYouTuberを見なかったら、彼女の命日も素通りしていた。




しばらくはZARDかな。