肉豆腐 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

未だに世間知らずなところがある。だいたいのことは知ってる(つもり)だった。でもわからないこともまだまだあることも知った。

例えば肉豆腐である。よく居酒屋メニューにある、あの「肉豆腐」である。実はこの歳になるまで注文をしたことがなかった。なぜか、他にも食べたいものがいっぱいあったからだ。

長いあいだ、肉豆腐って、肉をすりつぶして豆腐みたいに固めたもの、言わば、テリーヌみたいなものだと思っていた。それが、出てきたのは豆腐と肉を煮込んだやつ。そのままやんかい。「肉豆腐」ではなく、「肉と豆腐」ではないか、これならばすき焼きのネギ、糸こん抜きみたいなものではないか?肉じゃがのネギ、糸こん抜き、豆腐トッピング?!

ところで、蕎麦屋で「ぬき」と言う食べ方があるのを知ってるだろうか?「天ぬき」と言えば「天ぷらそば」の麺をぬいたのを言う。「鴨ぬき」と言えば「鴨南」の麺をぬいたやつ。「天ぬき」なら普通に聞いたら、「天ぷらぬきのそば」イコール普通「かけそば」になると思うのだが・・・奥が深い。

関西では、麺ぬきを「吸い」と言う。「肉吸い」は肉うどんのうどん抜き、つまり肉の入った吸い物だ。これならだいたい意味は通じる。