夕方、M原駅に行ったら、駅で近鉄が止まっていることを知った。
朝の8時からって、通勤はどうやったんや?
南海バスで堺に行く人の列。
ホームはひっそりとしている。
夕方のニュースで大和川の橋脚が傾いて、線路が歪んでしまっていることを伝えていた。去年の台風で修復している途中のやつとは別の橋脚が流れたとのこと。近鉄の会見だとしばらく時間がかかるらしい。
何度もひどい豪雨や大和川の氾濫にも耐え抜いたあの橋だがさすがに老朽化しているらしい。滅多に止まらない近鉄が運休するとはよっぽどのこと。大パニックなのだ。M原市民は深刻な状況。幸いM宅はシティバスがあるから、瓜破まで出てから谷町線か、終点の阿倍野まで行ける。
去年の南海本線みたいにしばらく復旧には時間がかかりそう。