#5000 5000記事目… | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

2008年9月1日から1記事目のブログを書いてからほぼ毎日書いている。だからブログは7年近く書いていることになる…そして、これが5000記事目になる。(だと思う。おそらく。)

書きも書きたりかも。その間のこと
は島倉千代子じゃないけど、人生いろいろあったなと思う。今さらイチイチ書かないけれどホントに色々あったなあと思う。よくもまあ、書くネタもこんなにあったね。阪神の結果しか流していないときもあったし、正直、やめようかと思ったこともある。プライバシーの切り貼りだなとも感じたことも。

書いてどうなるわけでもどうなるわけでもない。けれども書く。とにかくせっせと書いてみた。感情豊かなブログと言われたけど、不肖の息子、無能な社員であるダメで愚かな自分をずうっと見つめてきた…そして、そんな自分が一時期(今も)、このブログを心の拠り所にしていた。「ここがおまえのサンクチュアリ(聖域)」だとも言われた。

でも、イチローの言葉を借りれば、5000記事の今もひとつの人生のマイルストーン、一里塚、「通過点」 。

アントニオ・ガウディのサグラダファミリア教会のように新しい記事を書きながら、過去の記事の修復も重ねて、何だかモザイク模様のブログになってしまった。興味も行動もあっちに行ったりこっちに行ったり…

このままのペースで行くと、10000記事目は7年後になる。「板尾日記」は10年で終わったけど、このブログも10年続けられるかな?あと3年でブログ開始からまる10年。それが過ぎて4年のち、今から7年後、ブログ開始から14年後、10000記事目を書く予定。とりあえず当面の目標。

まだ生きているのなら、余力がまだあるのなら、頭がシッカリしているのなら、まだ書けるネタがあるのなら、今みたいにグダグダととりとめなく書いてるかもしれない・・・(アメブロ、サイバーエージェントがサービスをやめれば、アメブロからの引っ越しもありえるかもしれない。変化の激しいネット社会、ブログという形態が10年後にはまったく別のものに変化してしまっているかもしれない。この世に「絶対」というのはないというのは身にしみてわかっている。)