
東京スカパラダイスオーケストラ、スカパラが結成25周年を記念して、『スカパラ入門』が刊行された。
「変わったバンドがいるよ。ブラス吹きながら走り回ってるねん。」
と知り合いから教えてもらった。
ブラスと言えばシカゴとかスぺクトラムとかの印象があって、走り回る印象はない。実際、最初にスカパラの演奏するスカのせわしないリズムを聴いたとき、「これは走る回るわな」と思った。
しばらくして、FM802から、「モンスターロック」が流れ、「さんまのまんま」で「ストレンジバード」が使われ始めた。
なんだかんだで、スカパラを見続け、聴き続け、今日に至っている。その証拠にあのJASTAのテナガザルをプリントしたTシャツと富士山マークのTシャツを何枚持っているか…ほとんどインナーで毎日着ている…
物故者、事故、相次ぐメンバーチェンジ繰り返しながらも、毎年ツアーを敢行し、海外のフェスにも出演し、今や日本のみならず世界のミュージックシーンてなくてはならない存在になった。TVのBGMをよく聴いてごらん。必ず一つか二つはスカパラの演奏が使われているから。