【追悼】蟹江敬三 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

訃報を知るのが遅く、今ごろになってしまった。昨日の発売の「週刊文春」の蟹江敬三の訃報記事を見て驚いた。(驚いたのは中山美穂の旦那の辻仁成が"凄い"ことになってるのもだか、そのはなしは後日に。)

「熱中時代」というドラマがあった。今では「相棒」の杉下右京がはまり役の水谷豊が扮する北野広大という小学校教師の奮戦を描いたものだったが、そのドラマで派出所のお巡りさん役で出たのだが、蟹江敬三がブレイクするきっかけだったと記憶している。

あとから、T辺キネマや新世界の映画館で観た日活の成人映画に売れない頃、端役で出演していたのを知る。その頃のことを文春の記事で宮下順子や水原ゆう紀が語っている。


やはり、蟹江敬三のあたり役は「鬼平犯科帳」の小房の粂八だろう。吉右衛門の長谷川平蔵を引き立てる絶妙の演技は記憶に新しい。これで高橋悦史の佐嶋与力、江戸家猫八の相模の彦十、そして蟹江敬三の小房の粂八のいぶし銀の演技を観ることが出来なくなってしまった。

そう、「いぶし銀」…名脇役として彼の目立たず、隠れずの演技はまさに「いぶし銀」だった。

ご冥福をお祈りします。合掌。