
おんなじネタ以前にもあったよね…
3回以上見ている条件でマイフェイバリットなベスト10。
先ずは邦画編
⑩「犬神家の一族」
リメイクじゃなく、第1作目。島田陽子が綺麗。坂口良子がかわいい。
⑨「男はつらいよ寅次郎夕やけ小やけ」
ひょんなことから、寅さんがお坊さんに河内山宗俊ばりに化ける愉快なおはなし。
⑧「八つ墓村」
市川昆ではなく野村芳太郎監督の方。山崎努の演技が本当に怖かった。渥美清が天王寺駅のホームへ階段で下りるシーンがなぜだか感動。
⑦「蘇る金狼」
松田優作がめちゃくちゃかっこいい。かなり、原作を無視して作ってあるけど。
⑥「クローズZERO」
三池崇史なら、いっぱい見ているけど、回数なら、やっぱりこれ。滝谷源治演じる小栗旬がかっこいい。
⑤「スローなブギにしてくれ」
原作は若いとき好きでよく読んでいた片岡義男。主題歌、音楽は佳孝さん。主演の浅野温子がデビュー当時でかわいい。
④「椿三十郎」
やっぱり、見物は仲代達矢と最後の対決かな。
③「お葬式」
伊丹十三監督の最高傑作。いやはや、これは面白い。
②「転校生」
この頃から小林聡美の演技には脱帽。そんでもってかわいい。ラストシーンが泣かせる。
①「幸せの黄色いハンカチ」
健さんなら、全部三回以上は見ているな。
洋画編
⑩「スピード」
文句なしに面白い。
⑨「マトリックス」
これもキアヌだけどね。回数だけなら、一番多いかも。
⑧「荒野の用心棒」
マカロニウェスタンならこれでしょう。リー・ヴァン・クリーフが渋い。
⑦「ブラックレイン」
健さん渋い。抑えた演技なのにハリウッドの俳優陣にひけをとらない。
⑥「スタンドバイミー」
ビデオ、LD、DVD持っている。リバーフェニックスの演技が泣ける…
⑤「ダイハード2」
ダイハードシリーズで一番面白い。(と思う。)1より先にビデオソフト買ったんだよな。
④「レインマン」
ただただ泣ける…
③「バッドボーイズ」
ポルシェかかっこいいなあ。この頃のウィル・スミスが好きだな。
②「カサブランカ」
ハンフリー・ボガードが渋いなあ、イングリッド・バーグマンが綺麗だなあ…
①「ローマの休日」
オードリー・ヘップバーンがメチャクチャかわいい。グレゴリー・ペックがめちゃ男前。ビデオ、LD、DVDも持っている。
あと、「ターミネーター2」とか、「タワーリング・インフェルノ」とかも好きだし、何回も見てるよな。
Android携帯からの投稿