#3906 お供物のお下がり… | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

昨日から、仕事が終わってから、二日がかりで初盆のお供えのお下がりを配り回っている。

父方の親戚、母方の親戚、姉の嫁ぎ先、供え物をしてくださったのを無視することは出来ず、お下がりづくりは、結局誰にも手伝ってもらえず、一人でつくった。

隣組からのお供えのお下がりは、Wさんのおばさんから口が酸っぱくなるほど要らないときかされたので、お言葉に甘えさせていただいた…

Wのおばさんが言うように一人でなんでもするのは大変で、言い方が悪いがありがた迷惑みたいな部分も多々あるのだが…一周忌は姉と甥たちでするつもり、場合によったら一人でするつもり。

それぞれから言われるのが、「慣れたか?」「落ち着いたか?」の質問で、慣れたと言えば慣れたし、落ち着いたと言えば落ち着いたし…

Kも田舎に帰ったし、おそらくもうこの世にはいないだろう…(亡くなったか、亡くなるまいがこっちか知ったことか)ふたたび母のときみたいに気持ちを荒立てることもない。Tも言ってくることはない。向こうは向こうで、心配していると言うのは表向きで金目当てなのだから、だから商売人は信用できない…他にも何人かいたが、その商売はやめたか、Kみたいにこの世にはいないだろう。結局、Zも含め、金をとるだけとって、結局本人に欠点があるからといけしゅあしゃあと言う、あの人たちはいい加減なやつらだ。


Android携帯からの投稿