#3840 中二 | GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

GUILEさんの毎日がBLUES、ちょこっとHARDBOILED 18TH SEASON

EVERDAY I HAVE THE BLUES AND A LITTLE BiT OF HAREBOiLED STYLE.

毎日がブルース、ちょこっとハードボイルド。

14歳の時に好きだったもの ブログネタ:14歳の時に好きだったもの 参加中


14の時ねえ・・・中二のころ・・・

やっぱり、音楽。同級生に洋楽に詳しい子がたくさんいて、レコードとかカセットの貸し借りして感化された。F戸くんとか、詩人のH本くんとか・・・


当時、好きなギタリストはCharとリッチー・ブラックモア。リッチーはディープ・パープルからレインボーに移って、変人ぶりを発揮していたころ。それから、高中が好きになったかな。それからクラプトンに移っていった。


角川映画には、めちゃくちゃ感化された。横溝正史から森村誠一。「お父さん、何かが襲ってくるよ」のセリフの『野生の証明』の薬師丸ひろ子はよかった。今、朝の連ドラ「あまちゃん」に出ているらしいけど。(見てないからわからない。)『野生の証明』を見て、健さんが好きになった。『蘇る金狼』の大藪春彦に感化されたのはもう少しあと。大藪からチャンドラーやらハメットに移って行った。


その頃、好きな子がいて、何度も書いているけど、隣の市の中学生だった。中島みゆきが好きだったので、その子に仲良くなりたいがため、その子から無理してアルバム借りて聴いたよな・・・


あの頃って、自分で何かをしたというより、誰かに感化されたような気がする。