

自分のアコースティックを長らく持っていなかったが、縁あって人にあげた自分のアコースティックが返ってきた。
最近はシンラインやレスポールを触るより、こっちを弄っている。
初めてギターを持ったみたいに、ワインダーやカポやチューナーなどの備品を楽しんで揃えたり・・・(ギターは弦だけでなく、金かかるよ。)
スガシカオや山崎まさよしや斉藤和義を弾いたり・・・いやいや、アコースティックなら、やはりカントリー・ブルースでしょう・・・
スライドもグラスや、クロム、真鍮と色々試して、使ったりと・・・
天王寺Mioの新星堂ロック館の売場でピックアップ内蔵で、3万のリゾネーター(ドブロ)が

こうやってギター弾きはギターが増えるんだけど、ギターは以外と場所をとるので我慢、我慢。
