空色さんとメールしていて、「トヨタ車と同じでヤマハの楽器は可なく、不可なく」という話をした。
ピアノ、エレクトーン、管楽器、ギター、弦楽器、ドラム、打楽器・・・
とりあえずみんな及第点はとっている。品質についてはヤマハの名前に恥じない品質で間違いはない。ただ取り立てるほど、突出するほどものはない・・・
ミズノ(昔は「美津濃」。今は「mizuno」)もそうだ。水着から、ゴルフ、野球のグラブに到るまで、なんでも揃っている。新聞を見たらミズノのスニーカー部門の商品名、「ランバード」をメーカー名に変更するらしい。
松下電器、ナショナルもパナソニックに変更した。オーディオ部門の「テクニクス」のついたアナログプレーヤーは未だDJ達から支持を集めている。その「テクニクス」の名前もパナソニックに変わったのだろうか?
ラグビートップリーグ、「サンヨーワイルドナイツ」は「パナソニックナイツ」変わったがしっくりこない。